2022年08月12日
多度山グラベルで楽しむはずだった・・・・
多度大社に飛びまして、グラベルを満喫しようと朝早く出発。しかしなんか空模様があやしい・・・
小雨がちょっと降ったりやんだりの中スタートしました
多度峡の天然プールのところから登っていく。路面はウェットで滑りやすいのですが、42cのタイヤは32cよりグリップある

最初は斜度はそんなになかったのですが後半石ころの急坂がありそこは無理せず降車して歩きに変更。瀬音のコースですが隣は崖のところもありますし無理は禁物ですわ。 途中ですれ違ったマウンテンバイクの人から山頂は雨だよと教えてくれた

山頂からの眺め 天候は芳しくないけど、ちょっと見渡せた 名古屋市街もちらっと

ここから引き返して二之瀬方面のグラベルを行こうとしたんだけど、雨にぬかるみ、滑りやすくバイクではいけないところを歩いて・・・。蚊が
たかってきて意気消沈してしまい戻りました。

一本道 木の根っこが曲者 あれでタイヤがよからぬ方向に向いてしまい落車してしまいそうになる

分岐点 ここから少し上ったところで戻った。雨が降り体がべたべた。蜘蛛の巣もあり・・・

多度山頂からオンロードでくだっていきました

下っても時間はまだあるので二之瀬ヘ向かってヒルクライム。 気温も上昇して暑い暑い。さっき多度山を登ってきてまたヒルクライムしているからなあ。しんどいわ。 今日は祝日なのかトレランの方達とすれ違う。なんかイベントあったのだろうか? 42cのグラベルタイヤが重い

山頂公園より景色よかよか。 いなべ方面に下って養老山地を周回しますよ

カエルのいる憩いの郷

多度大社に無事に戻ってきた。 上げ馬神事のところ

車に戻りました。鰻丼うまそうなだったけどやめた。足の泥よごれ酷いんで温泉へいくんや‼️

さっぱりして帰路に着きました。高速料金、祝日やけど割引なかったな~。

多度峡の天然プールのところから登っていく。路面はウェットで滑りやすいのですが、42cのタイヤは32cよりグリップある

最初は斜度はそんなになかったのですが後半石ころの急坂がありそこは無理せず降車して歩きに変更。瀬音のコースですが隣は崖のところもありますし無理は禁物ですわ。 途中ですれ違ったマウンテンバイクの人から山頂は雨だよと教えてくれた

山頂からの眺め 天候は芳しくないけど、ちょっと見渡せた 名古屋市街もちらっと

ここから引き返して二之瀬方面のグラベルを行こうとしたんだけど、雨にぬかるみ、滑りやすくバイクではいけないところを歩いて・・・。蚊が
たかってきて意気消沈してしまい戻りました。

一本道 木の根っこが曲者 あれでタイヤがよからぬ方向に向いてしまい落車してしまいそうになる

分岐点 ここから少し上ったところで戻った。雨が降り体がべたべた。蜘蛛の巣もあり・・・


多度山頂からオンロードでくだっていきました

下っても時間はまだあるので二之瀬ヘ向かってヒルクライム。 気温も上昇して暑い暑い。さっき多度山を登ってきてまたヒルクライムしているからなあ。しんどいわ。 今日は祝日なのかトレランの方達とすれ違う。なんかイベントあったのだろうか? 42cのグラベルタイヤが重い


山頂公園より景色よかよか。 いなべ方面に下って養老山地を周回しますよ

カエルのいる憩いの郷

多度大社に無事に戻ってきた。 上げ馬神事のところ


車に戻りました。鰻丼うまそうなだったけどやめた。足の泥よごれ酷いんで温泉へいくんや‼️


さっぱりして帰路に着きました。高速料金、祝日やけど割引なかったな~。
Posted by myouzin1432 at 05:28│Comments(0)
│シクロクロス