2024年12月14日
チェーンリング交換
キャニオンとトレックのチェーンリングを交換した。
キャニオンの方はストラバで記録を見ると走行距離はもうすぐ7000KM、トレックの方は3000KM未満だけれど、購入してから一度もそこをいじっていない。 トレックのマウンテンバイクは確か2017年モデルで購入してから6,7年は経っているとおもう。 キャニオンの方はシクロクロスやヒルクライムなのでこきつかっているのでインナーだけでも交換しようと思った次第
<キャニオン>
クランクを外す。 前の砂のレースで洗車したけど、クランクまわすとまだシャリシャリ音が聞こえたので念入りに。

トルクスレンチで外していく。 外す時「カキッ」と音がしてネジが緩みました

外して新品と見比べる・・・違いは・・・・


新品をインストールした。 締めるときも「カキッ」と音がするんですねえ

クランクはR8000シリーズ 36Tです。

次はTREK FUEL EX8
SRAMダイレクトマウント式(クランクに直接ネジで固定している) 調べてみるとその規格にあったチェーンリングを購入しなくてはいけない。
FUNNというメーカーのナローワイドチェーンリグ ブースト規格に対応しているもの。 材質は超軽量高強度アルミ合金7075 30T


重量はSRAM純正よりちょい軽く61g デフォルトは76gでした

こちらもトルクスで締める

新旧比較

クランクを取り付けて完了。

あとはチェーンガイドも注文したので取り付ける予定です。結構簡単にチェーンリングは交換できました
キャニオンの方はストラバで記録を見ると走行距離はもうすぐ7000KM、トレックの方は3000KM未満だけれど、購入してから一度もそこをいじっていない。 トレックのマウンテンバイクは確か2017年モデルで購入してから6,7年は経っているとおもう。 キャニオンの方はシクロクロスやヒルクライムなのでこきつかっているのでインナーだけでも交換しようと思った次第
<キャニオン>
クランクを外す。 前の砂のレースで洗車したけど、クランクまわすとまだシャリシャリ音が聞こえたので念入りに。
トルクスレンチで外していく。 外す時「カキッ」と音がしてネジが緩みました
外して新品と見比べる・・・違いは・・・・
新品をインストールした。 締めるときも「カキッ」と音がするんですねえ
クランクはR8000シリーズ 36Tです。
次はTREK FUEL EX8
SRAMダイレクトマウント式(クランクに直接ネジで固定している) 調べてみるとその規格にあったチェーンリングを購入しなくてはいけない。
FUNNというメーカーのナローワイドチェーンリグ ブースト規格に対応しているもの。 材質は超軽量高強度アルミ合金7075 30T
重量はSRAM純正よりちょい軽く61g デフォルトは76gでした
こちらもトルクスで締める
新旧比較
クランクを取り付けて完了。
あとはチェーンガイドも注文したので取り付ける予定です。結構簡単にチェーンリングは交換できました
