2016年12月24日
サイクルライニングパンツ
モンベル のサイクルライニングパンツを買っちまいました。

裏は起毛しておりあたたかく、防風性のあります。雨の日に試してはいないが撥水性もあるようだ。 ストレッチ性の生地なのでペダリング時もつっぱらないです。 パンツの中に取り外し可能なパッドが内蔵されております。長時間のツーリングにもよさそうです。
またぱっと見、外観でパッドが入っているとはわからないパンツなのがいい。普段の生活や通勤通学とかにも使えますね
パッド。このおかげで前のファスナーはありません

また、裾の部分は巻き込み防止のため、ベルクロで閉じることができます。これがなかないいです。反射材もこみこみ。


ヒップポケットの位置も考えられており、ライディング時の邪魔にならないように工夫されています。ここに財布がないと私は落ち着きません
ジッパー付きです 今日も河芸の方へオン・オフロードを楽しんでまいりました

ちなみに今日はシクロクロスのバイクを契約してきました
納車は来年になりますが・・・・楽しみですぅ~ 店員さんはシクロクロス買われるお客さんは珍しいと。年?に4,5台売れるくらいといっておりました。 ドロップハンドル車自体まだ乗ったことがないのでわくわくしながら年越せます
裏は起毛しておりあたたかく、防風性のあります。雨の日に試してはいないが撥水性もあるようだ。 ストレッチ性の生地なのでペダリング時もつっぱらないです。 パンツの中に取り外し可能なパッドが内蔵されております。長時間のツーリングにもよさそうです。
またぱっと見、外観でパッドが入っているとはわからないパンツなのがいい。普段の生活や通勤通学とかにも使えますね
パッド。このおかげで前のファスナーはありません
また、裾の部分は巻き込み防止のため、ベルクロで閉じることができます。これがなかないいです。反射材もこみこみ。
ヒップポケットの位置も考えられており、ライディング時の邪魔にならないように工夫されています。ここに財布がないと私は落ち着きません
ジッパー付きです 今日も河芸の方へオン・オフロードを楽しんでまいりました
ちなみに今日はシクロクロスのバイクを契約してきました

納車は来年になりますが・・・・楽しみですぅ~ 店員さんはシクロクロス買われるお客さんは珍しいと。年?に4,5台売れるくらいといっておりました。 ドロップハンドル車自体まだ乗ったことがないのでわくわくしながら年越せます

2016年12月09日
モンベル フロントバッグ
自転車用に容量の大きなバッグが欲しいと思い、モンベルのフロントバッグを購入。その前まではヘッドポーチとバックパックを背負っていましたが、ヘッドポーチにウェアラブルカメラの操作する本体を入れているので、ほかにカメラとなどが入りません。バックパックの中にしまっていますが、すぐに取り出したい時などはいちいち手間になります。
ヘッドポーチ ウェアラブルカメラ入れと化した ほかに眼鏡クロスなど

一応ここにスマホが入れられるみたいだが、私はいまだにガラケーなので必要なし

モンベル フロントバック
前面に反射材あります

ストラップでハンドルバーに2か所「容易に」固定とあるが、変速ギアやブレーキのケーブルに干渉するので取り付けるのにすこし力が必要でした。実際走ってみたところ、ブレーキ、変速とも問題なしです。

下部のストラップ部分

試走した感じではストラップの緩みなどはなかった。固定はしっかりしているようだ
サイドポケットには交換用チューブなどが入れられるよう。 携帯工具などは余裕です 行動食も十分入れられる容量だと思います

中央荷室、オリンパスのスタイラス1Sは余裕で入りますが、開口部が小さいな。サイドポケットを設置したから、その分狭くなったのだろう

ただ、中は結構広い。350ミリリットルの缶ジュース3本入りました。カメラと防風ジャケットを入れる予定

ツーリングとかには最適なバッグだと思えますよ
ヘッドポーチ ウェアラブルカメラ入れと化した ほかに眼鏡クロスなど
一応ここにスマホが入れられるみたいだが、私はいまだにガラケーなので必要なし
モンベル フロントバック
前面に反射材あります
ストラップでハンドルバーに2か所「容易に」固定とあるが、変速ギアやブレーキのケーブルに干渉するので取り付けるのにすこし力が必要でした。実際走ってみたところ、ブレーキ、変速とも問題なしです。
下部のストラップ部分
試走した感じではストラップの緩みなどはなかった。固定はしっかりしているようだ
サイドポケットには交換用チューブなどが入れられるよう。 携帯工具などは余裕です 行動食も十分入れられる容量だと思います
中央荷室、オリンパスのスタイラス1Sは余裕で入りますが、開口部が小さいな。サイドポケットを設置したから、その分狭くなったのだろう
ただ、中は結構広い。350ミリリットルの缶ジュース3本入りました。カメラと防風ジャケットを入れる予定
ツーリングとかには最適なバッグだと思えますよ

2016年12月03日
GIANT ATX 27.5 2 2016年モデル
ブログを立ち上げて、まず最初に自分の乗っているマウンテンバイクを紹介するべきでしたね
というわけで、普段使いにも便利な初心者用マウンテンバイク、 Giant ATX27.5 2 2016年モデル です
買った目的が登山する時の登り口と降り口が違う場合、高低差を利用して自転車を利用し移動を楽に、時間短縮することなのでこれで十分だと思い買ったわけです。林道も走行するので悪路に強いマウンテンバイクは必須。その前は折り畳み自転車を使っていましたが、下りでスピードがでるので恐怖でした(自分の体重60キロ+ザックの重さ10キロ)。たとえ山の舗装路でも段差や小石、折れた枝は余裕であるのでその障害物に当たって転倒するのではと考えるとしっかりしたのが欲しい。あと、デポするので、もし万が一盗まれた際も考えて値段的に精神的ダメージを抑えるために必然的に価格の安いものにしました。最初はそんな動機で購入したのですよ。価格は約5万円ちょい。
サイクルキャリアはスーリーを使用。これは別でアップ予定。車への積載がちょっと楽です。(車内を汚したくないため) ただ、自転車自体が約15キロあるので、楽とはいったが、やっぱし重い。しかも車がSUVタイプなので折り畳み椅子を使用して乗っけています。

バイクに関しての知識は初めたばかりであまりございませんが、27.5ホイールに、アルミフレームにフロントサスペンション、変速ギアは21速。制動力の高いワイヤー式ディスクブレーキがあります。 オフロードから舗装路まで対応するタイヤのよう。(Giantのホームページから引用)
ディクスブレーキは路面のコンディションによっては泥まみれになるのでマウンテンバイクでは必須ですね

普段使いには非常に便利なキスクタンド標準装備。アルミ製です 日常でこれあるなしでは全く違うんですよね

いままでの使用感では、とてもコストパフォーマンスに優れるバイクだと思います。あぜ道や林道もガンガン走れます。普段使いでも便利。ロードバイクのように盗難の恐れがあまりない
(施錠は必ず2か所しますよ) こき使ってもいまのところパンクのトラブルがまだありません。
入門用としてはかなりいいマウンテンバイクではないでしょうか?
以上自分のスポーツバイクの紹介でした
いまは、取り寄せたカタログを見て妄想を楽しんでおります

オンオフ混合のツーリングバイクがええなあ・・・ シクロクロスを棒茄子で買うかで脳内でポタリングしてます


というわけで、普段使いにも便利な初心者用マウンテンバイク、 Giant ATX27.5 2 2016年モデル です
買った目的が登山する時の登り口と降り口が違う場合、高低差を利用して自転車を利用し移動を楽に、時間短縮することなのでこれで十分だと思い買ったわけです。林道も走行するので悪路に強いマウンテンバイクは必須。その前は折り畳み自転車を使っていましたが、下りでスピードがでるので恐怖でした(自分の体重60キロ+ザックの重さ10キロ)。たとえ山の舗装路でも段差や小石、折れた枝は余裕であるのでその障害物に当たって転倒するのではと考えるとしっかりしたのが欲しい。あと、デポするので、もし万が一盗まれた際も考えて値段的に精神的ダメージを抑えるために必然的に価格の安いものにしました。最初はそんな動機で購入したのですよ。価格は約5万円ちょい。
サイクルキャリアはスーリーを使用。これは別でアップ予定。車への積載がちょっと楽です。(車内を汚したくないため) ただ、自転車自体が約15キロあるので、楽とはいったが、やっぱし重い。しかも車がSUVタイプなので折り畳み椅子を使用して乗っけています。
バイクに関しての知識は初めたばかりであまりございませんが、27.5ホイールに、アルミフレームにフロントサスペンション、変速ギアは21速。制動力の高いワイヤー式ディスクブレーキがあります。 オフロードから舗装路まで対応するタイヤのよう。(Giantのホームページから引用)
ディクスブレーキは路面のコンディションによっては泥まみれになるのでマウンテンバイクでは必須ですね
普段使いには非常に便利なキスクタンド標準装備。アルミ製です 日常でこれあるなしでは全く違うんですよね
いままでの使用感では、とてもコストパフォーマンスに優れるバイクだと思います。あぜ道や林道もガンガン走れます。普段使いでも便利。ロードバイクのように盗難の恐れがあまりない

入門用としてはかなりいいマウンテンバイクではないでしょうか?
以上自分のスポーツバイクの紹介でした

いまは、取り寄せたカタログを見て妄想を楽しんでおります
オンオフ混合のツーリングバイクがええなあ・・・ シクロクロスを棒茄子で買うかで脳内でポタリングしてます
2016年12月01日
チェーンとかのお掃除
買ってから数か月、軽い洗車とかはしましたが、チェーンの汚れ具合などが気になり、勢和の森マウンテンバイクコースから帰った後にお掃除しようと考えておりました
オフロード走った後はすんごい汚れる

管理棟近くの洗車場である程度泥汚れを落とすことができます。便利~

家に帰ってチェーンの洗浄のために買った「AZ 自転車用チェーン洗浄器DX」

蓋を外して洗浄液をいれますが、バイクウォッシュをぬるま湯で薄めて使用しました。なかに回転するブラシがありこれにあたってチェーンの汚れを落としていくのですね


チェーンを挟んで、ハンドルを握りゆっくりペダルを回していきます。まだ、液は透明ですが、回すごとに汚れが落ち液体が黒くなっていく。液が飛び散りますので屋外でやるのがいいですね。

真っ黒

一端汚れた液を捨てて、2回目はぬるま湯だけでチェーンを洗います

3回目でようやく透明ぽくなりました

チェーンはきれいになりましたよ。ただビフォアを撮るの忘れた(悲) 比較できないのが残念だ

そのほか細かなところもブラシでゴシゴシします

ピカピカは気持ちいいですね

あとは拭いて水気を落とし自然乾燥させてから注油するのを待ちます
私の購入したのとちがいますがもう一つのチェーン洗浄器です
スーパーバイクウォッシュ 量が多いので長く使えます。 洗浄性能も今のところこれで十分です
チェーンを挟んで洗ったりできるブラシです
オフロード走った後はすんごい汚れる
管理棟近くの洗車場である程度泥汚れを落とすことができます。便利~

家に帰ってチェーンの洗浄のために買った「AZ 自転車用チェーン洗浄器DX」
蓋を外して洗浄液をいれますが、バイクウォッシュをぬるま湯で薄めて使用しました。なかに回転するブラシがありこれにあたってチェーンの汚れを落としていくのですね
チェーンを挟んで、ハンドルを握りゆっくりペダルを回していきます。まだ、液は透明ですが、回すごとに汚れが落ち液体が黒くなっていく。液が飛び散りますので屋外でやるのがいいですね。
真っ黒

一端汚れた液を捨てて、2回目はぬるま湯だけでチェーンを洗います
3回目でようやく透明ぽくなりました
チェーンはきれいになりましたよ。ただビフォアを撮るの忘れた(悲) 比較できないのが残念だ
そのほか細かなところもブラシでゴシゴシします
ピカピカは気持ちいいですね
あとは拭いて水気を落とし自然乾燥させてから注油するのを待ちます
私の購入したのとちがいますがもう一つのチェーン洗浄器です
スーパーバイクウォッシュ 量が多いので長く使えます。 洗浄性能も今のところこれで十分です
チェーンを挟んで洗ったりできるブラシです