ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月14日

国道166号線沿いのサクラを楽しむ

 平地の桜は散っておりますが、まだ標高の高いところの桜は大丈夫だろうと飯高へ向かい、スメールを起点に走ってきた
 蓮ダムまでのヒルクライムから加杖坂峠へ向かう。 トンネルを使えばすぐに越えられる峠を林道を使用して越えてきた

 途中にカシの巨木があって行ってみた。  古樹の雰囲気漂う 


砂利道をすすんでいくよ

見晴らしのいいところ。 加杖坂峠付近の林道がよさそうなので今度はマウンテンバイクで走りたいけど、林道は縦横無尽に分岐あるようで迷いそうなところらしい。  

 

国道166号の合流までも桜が咲いており楽しませてくれます。  分岐でもしだれ桜が満開でみんな足を止めて撮影
サクラドロップ

 


時間的に余裕あるかなと思って高見峠へヒルクライムしてきた。 前日は登山だったのでだんだん足に堪えてきました
見通しめちゃいい  眼下に見える道路が国道166

三重県側は通行止めの看板あったのですが、行けるとところまで行ってみようと。 道路は崩落しておりました。こりゃ車は無理だな。
自転車でも慎重に横を通りました
 

 高見峠に到着したよ。 これで2回目だなフフフ


 奈良県側に降りてから高見トンネルを通過する。 トンネル内は涼しいというより寒かった。  隣を猛スピードで車やバイクが追い越していく
 三重県側に入りずっと下り基調なので楽ちんだけど、疲労も蓄積し踏む力があんましなった
途中 またしだれ桜が咲いていたので、キャニオンと撮影 ピンクにピンクですにんまり
 
 
 蓮方面に曲がって、スメールに戻りました。

  

Posted by myouzin1432 at 18:07Comments(0)ツーリング

2024年04月09日

膨らんだらアカンやつ

スマホ等の充電のためにモバイルバッテリーを使っております。 中華製のバッテリーを確か2年前くらいに購入したのですが、途中からスマホに充電できなくなってそのまま放置しておりました。 ま、某サイト(雨存)で格安で購入したので。
 この黒く重たい物体・・・ 現在はアンカーを使用しています
 


 最近ふとみると変形していることに気づいたビックリ
 んで見てみるとめちゃ膨らんでおりましたガーン
 
ここまで押し上げて変形するのですな。 
 
 ネットで見ると、 最悪破裂、火災発生等洒落になんないことになるようなので密封して他のところに移した。  家電販売店で引き取ってくれるかと相談したけど、膨らんでいるのお断りされましたので、市の危険物収集日に出そうと思います。(たぶんよかったはず)
  リチウムは禁水性物質なので火災は厄介。  収集日を待たずに処分してくれるのなら処分所にもっていきたいですわあせる

  

Posted by myouzin1432 at 22:25Comments(0)雑記

2024年04月09日

岩村城址散策

恵那ライドを終了後に山城である岩村城址へ車を走らせた。 せっかく来たのだからこの目で確かめたいのですよ
 日本三大山城の1つであり、その立派な石垣を見たかった。 ちなみに日本三大山城は奈良県の高取城、岡山の備中松山城、そしてここ岐阜の岩村城です。 これですべて行ったことになりましたにんまり

 歴史資料館に車を停めて山城を攻略しますよにっこり
 資料館は岩村城下町の上部にあり道幅狭いので離合に注意が必要(歩行者にも)
太鼓櫓がありしだれ桜がちょっと咲いていた。  
 
石垣の間を登っていく。 山城だけあって登りはけっこうきついな。本丸までは約800Mくらいだったかな?


段々重ねの石垣は珍しいのかもビックリ
 

 クランク部分で敵の勢いを削ぎます

明智殿を引き連れ信長公が来たらしい


本丸にやっと到着した。  本丸はとても広くて眺望はちょっとだけありました。  下を見るとサイクリングできた裏道のところの駐車場がありましたよ
サイクリングで来た時のこの上が本丸
 
帰りも石垣を楽しみます  ただ濡れた石畳が滑りやすい
 

山城にちょっとだけ桜咲く



ショウジョウバカマも


 駐車場に戻るとオープンカーがそろってたニコニコ

 MR-S 新旧ロードスター  ええですなにんまり

 帰りに城下町でカステーラと日本酒かって恵那を後にしました。 
 

  

Posted by myouzin1432 at 06:30Comments(0)雑記

2024年04月07日

恵那サイクリング

岐阜県は恵那峡へ。  岩村城址や田園風景、ダム、桜を見ながら走れました。 朝はどんより曇天で路面もぬれているところもあり不安だったけど予報通り晴れてきてくれてよかったですよ
 道の駅から出発しました  らっせいみさとそばの郷
 

 そこから明智鉄道を見たくて南下した。 ちょうど駅があってダイヤを見るともうあと少しで列車がくるようなので待つ。 遠くから遮断機の音、線路から音が伝わって列車が近づいてきているのが分かるのでカメラを構えました
どうやらラッピング車両だったみたい。  明智の家紋があしらわれているな。 90年運行しているのかな?
 

 列車を見送って岩村城下町へ。朝早いのでお店はやっていません。
 

 お昼に車で再訪  ここにあるカステーラが買いたかったので購入
 松浦軒さん  寛永時代から続く老舗のようです。 ここの藩の出のお医者様が出島で医学と同時にカステーラの製法も学んで持ち帰ったそうな
 

 次に日本三大山城の岩村城址にいってみた。 ここだけ短いけどきついヒルクライムガーン しかも道が悪いしウェット路面。 ここもお昼に再訪したけど、バイクで到着したところは本丸の下部だったようです。
 裏から登ってきたのか~  ただここの石垣の高さには驚かされました
 

 このあと農村風景のある道を走って阿木川ダムへ向かいました。 ここのダムはロックフィルダムなのですよ。 ダム周辺では桜が満開で目を楽しませてくれました
 




 ダムを下って恵那市街へ。 JR恵那駅でちょっと休んでから大井ダムと恵那峡に架かる橋を渡る。  ダムで堰き止められたところ(ダム湖)に遊覧船発着場があり、恵那峡ランドもあるのですね
大井ダムの堤体付け根までバイクで降りてきた。  バイクを降りて歩いてダムを横断したのだが対岸は通行止めでしたよ。 引き返す 
 
 帰りは向こうに見える橋から大井ダムを撮影

 
 恵那峡大橋から峡谷を  峡谷の上に遊園地があるのですね




恵那峡大橋を渡って対岸へ。そこから峡谷沿いの道を走って大井川ダムの見える橋へ 
 重力式ダムですな

のどかな田園をゆっくり走って道の駅に戻りました。 道の駅で蕎麦を食べたかったのですが時間的余裕がないので、お昼は行動食の残りで我慢した(プロテインバーとタフグミと塩羊羹・・・)えーん


 
 サイクリング終了後、岩村城下町と岩村城址を散策して帰路につきました
  

Posted by myouzin1432 at 16:42Comments(0)ツーリング

2024年03月31日

お花見サイクリング 美杉の淡墨桜

美杉は竹原にある淡墨桜を見に行きました。いまが見ごろらしい花

 行きはルートを何を思ったか遠回りしてた。 な~んも考えず走ってたなフフフ
 美杉への県道を走り1時間ちょっとでついた。車は駐車場に停めてから歩きですが自転車だと近くまで行けるな。

多くの方が桜を愛でておりましたよ
 

 君ケ野ダムに立ち寄ってみた。ここもお花見で有名どころ。 桜まつりは来週末だそうな。ただ今はまだ咲いていなかったと思う


 ダムの放流はいつ見ても迫力があっていい。 ダムから少し下流に名松線がある。竹原駅を10時ごろ到着するので待ってみて撮影した


 撮影終えて帰路につく。さっきの列車は家城駅で追いついた。 列車交換の儀


10時22分発 松阪行と10時28分発伊勢奥津行を見送りましたよにんまり
あと、竹原の学校にあった「モクレン」?の花も見ごろでした 花言葉は「自然への愛」「崇高」「持続性」 ただ色によっても花言葉は違うようだ
 

  帰りは榊原方面へ進路をとった。 橋を渡って左を見るとピンク色の強い桜?が咲いていたのでちょっと寄り道
 

 キャニオンもピンクです(バーテープもピンクにしたった)花


 キャニオンは復活したけれど今日はギアトラブル。 だんだんシフトアップ、ダウンしなくなった。 ???ガーン LOWでずっと走っていたけど、一度おりてよく見るとリアディレーラーを固定するネジがめっちゃ緩んでいたガーン マジかよ・・。 締め直したら調子が戻ってきたよかったわ。 
 乗車前点検は重要だとつくづく気づかされます。 
 
  暖かくなってきて、お花見で忙しくなりそうですにんまり


  

Posted by myouzin1432 at 19:45Comments(0)

2024年03月20日

強風的春分の日

  伊勢志摩へサイクリングニコッ といっても車で伊勢志摩に入りそこから自転車で回りますよ。 今回は灯台と展望台をめぐってきた。本当は安乗埼灯台と大王崎灯台もいきたかったけど時間の都合でやめた。 
というよりリアス式の地形の細かなアップダウンに足が披露したわ・・・。 
 起点は 道の駅伊勢志摩  ここを6時半にスタートしてまずは国崎の「鎧崎灯台」に向かいました。 途中志摩スペイン村が見えた。 いまは息を吹き返しお客さんで賑わっているとか。 V-チューバ―の周央サンゴさんと壱百満天原サロメさんのおかげですな。 チュロスを食べてみたいな

県道を走って1時間とちょっとで鎧崎灯台へ到着。  神社がありそこの階段からあがった。 鎧崎の由来は、倭姫命がここで鎧を脱いだということらしい。  ここから太平洋が一望できますよにっこり
 安乗崎とかと比べると小さな灯台です


彼方にみえるのは安乗埼灯台かな・・・・?


 引き返してパールロードに合流して南下。 次に麦崎灯台へ向かいます。 太平洋自転車道のおかげか途中トイレや案内板などが整備されていた


 国道260号 御座白浜ルートで深谷水道を越えて左折します。 この時からペダリングに違和感。なんかグラつくなあと思ってたらクランクのネジが緩んでいたガーン
途中で増し締めしました。  ちなみにキャニオンINFLITE SL7が修理から戻ってきての初めての走行です。 
サイクリングに工具は絶対必要や。

あの先端が麦崎灯台のようだ
 

麦埼灯台 志摩半島の最南端にたつ灯台  布施田水道を航行する船舶を見守ります


ここまで来るのには自動車だと狭い道なので無理だろう。バイクだと大丈夫ですよ。 民家の細い路地を行き道標に沿って行くと行き止まり。
 「こっちは行けへんよ」と地元の方。 どうからちょっと奥の方からの道を行くようだ。 あの案内板外してくれませんか?
 

釣り人はここにいたのだろう。 磯遊びできますね。 波は荒れているけど(春分の日は暴風なみでしたね)


灯台周りは公園として整備されていたけど海女さんのこれは整備しないのか?

夜見たらめっちゃ怖いよこれ・・・ガーン
灯台に登りたいな


.引き返して今度はともやま展望台へ 

英虞湾を一望


ここに来るまでも細かなアップダウンあり。 足に段々疲労が蓄積してくるしお腹が空いてきたのでカロリーメイトにマグオンのジェル補給
 国道260号線にまた合流して今度は横山展望台へ。展望台とつくのでそりゃ登り坂。 坂道きついけど桜が咲いていたので撮ってきた


 横山展望台への駐車場へは二輪車はダメっぽかったので、下のビジターセンターで駐輪して歩いて登ってきた。 歩いても片道10分少々

 リアス式海岸線織りなす英虞湾を一望できる。 カフェもありますよ。
 バイクラックに駐輪 盗まれないように鍵はかけましょう2つ以上!
 

景色を堪能して起点に戻る。 横山展望台から道の駅伊勢志摩は結構近かったよ。 風は強くなる一方でめちゃハンドル取られるし体をもっていかれるので落車しないよう慎重に走りました。 ディープリムではないけどシクロクロス用タイヤを履くとそれなりに高さがあるので横風の影響を受けやすい


 車に戻り着替える。 朝来た時は車中泊ばかりの車で駐車場が埋まっていてびっくりした。 長時間駐車する場合は駅からほんの少し離れたところに砂利の空き地があるのでそこに停めた方がいいと思います。  お昼でちょうどお腹が空いてきたので名物伊勢うどんでもよかったんだけど味知っているしなあと、牡蠣の和風スープパスタをオーダーした。 あっさりしたスープでしたがこれにバタートッピングしたいなあ


 ライドは休憩含めて5時間くらい。 走行距離66Km  獲得標高1432M  
 帰りは台風並みの強風で車が揺れる揺れるし、雨も降ってきた。 バイクは車の中に入れて正解でした
 
  

Posted by myouzin1432 at 20:45Comments(0)

2024年03月10日

造船所を見に

河津桜をみた帰り、彼方に日本鋼管のクレーンやらシップヤードが見えたので行きたくなってしまい漕ぎだす。
 いまは JFEエンジニアリングという名称ですが、 私の世代的には日本鋼管がしっくりくるなあ。
大きなクレーン こういうのを見るとわくわくしますね目
 

 シップヤードが見える。 敷地内には入れないからなあ。 ドックに船がはいってますね。 呉に行ったときはもっと間近で見れたな



喫水が浅い? バルバスバウが見えてる


以前はここを走ったのだがどうやら陥没しているところがあるらしいけど大丈夫なんかな?先の能登半島の地震でここも液状化やら津波でダメージ受けてしまうと思うけど・・・。 防災ヘリの離着陸のヘリポートあるけどここでいいのかな? って不安に思います。 

バイオマスプラント   
 

帰路は23号線を北上して、津藩主の歴代のお墓へ。 藤堂高虎さんなど  何基あるんだろう

でっかいビックリ



 家に帰ってから℡があり修理を依頼していたキャニオンが治ったらしいにんまり もっとかかるかなと思っていたけど約1週間で戻ってこれた。 ミヤタさんに感謝ですにっこり
 
バーテープはスパカズのピンク色。  バイク全体を赤系統で統一! あと擦り傷などのフレーム保護のために3Mの保護テープを貼っています。
  新品到着時に貼付しておけばよかったな。ボトルケージやライト類を取り付けてこれでようやく走れるよチュッ  

Posted by myouzin1432 at 14:33Comments(0)ポタリング

2024年03月09日

笠松 河津桜を見に行く

河津桜満開ですにんまり



ストラバのフォロワーさんおススメの松阪の笠松にある桜を見に行った。 雲出川沿い堤防道路をを香良洲までいくのですが、信号がほとんどなくて快適(行きだけの話)。 追い風はホンマに楽ちんだけど帰りはきつかったな~
 行きに堤防から菜の花ハート
 
 現場に到着!  すでにギャラリーたくさんいらっしゃいました。 
   
 水路沿いに桜並木
 

 




  青空に映えますね 


 帰りも堤防沿い。西高東低の気圧配置により強風が吹き付ける。 青山高原をみると雲で覆われてるし、経ヶ峰付近では雨が降ってそうなので急いで帰りたいが自転車がなかなか進まない・・・。 なるべく風があたらないよう前傾姿勢でペダリングして雨が降る前に家に戻れました
  

Posted by myouzin1432 at 19:41Comments(0)ツーリング

2024年03月04日

キャニオン 修理依頼

さて、キャニオンを自分でフレームから組み立てると息巻いておりましたが、 シフトケーブルと油圧ブレーキで行き詰まりギブしましためそめそ   STIレバーの仕組みがよくわからないのと、分解すると絶対もとに戻らない自信があったので、専門家(自転車屋)に丸投げしましたフフフ
  参考書やGoogleみてもわからん。 お手上げ!どくろ
 

  TREKを買ったところで、他のメーカーの修理可能かお聞きすると大丈夫とのことなので事情を説明し依頼。 バーテープも預けて直してもらうことにしました。 家に帰ってから、分解したときに外したパーツを忘れてしまっていたようで、翌日またバイクショップに走りにいきました。
  というわけでミヤタさん、よろしくお願いしますびっくり  

Posted by myouzin1432 at 21:20Comments(0)シクロクロス

2024年03月04日

厳しいルートでパン屋さんへ

雑誌のパン屋特集を見てちょっとどこか行きたくなったので、ライドがてら立ち寄れる場所を探していってみた。
 ただし、きっついヒルクライムを攻略してからです。 場所は松阪市なので往路を2時間くらいと想定。 お店のオープン時間に間に合うように走る。
 まずは堀坂峠を目指す。 久しぶりにヒルクライムしたけどきついなここ。 平均勾配は8.2% 標高差は約400M 距離は約4.6KM

中央の窪んだところが峠やと思います
 
  峠についたよ。  ここからは激下りで飛ばせますがそのからまた登り返さないといけない。 下りでくそ寒く、登りでまた暑くなるのでウィンドブレーカーなのでこまめな体温調整しないといけない。
 
  そこから飯福寺へ。 ここの登山はとってもスリリングです
 

 見上げると岩屋がみえます

何名か登山者が見えますね  岩屋にお堂があります


  登山者を見やって、松阪市阪内地区のパン屋さんを目指します。途中の梅が綺麗でバイクを止めて撮影
 

 10時半ごろパン屋さんに到着。 開いててよかったわにんまり
 リエゾン さんというパン屋さんです。 


 店内には焼き立ての香りが広がります。 バジルチーズとあん塩パン、ライ麦パンを購入。 残念なのはリュックを持ってこなかったこと。ウエストポーチなので持ち帰りできひんえーん なので2つその場で食べて一つだけポーチにいれて持ち帰る。 店内にイスとテーブルがあったのでイートンできるのかな?
 

 お腹を満たして帰路につきました。 帰りはヒルクライムで消耗し、寒い強風でしんどかったな・・・・。
 往復約70KMのサイクリングでした。 


  

Posted by myouzin1432 at 21:13Comments(0)ツーリングシクロクロス