ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月24日

ASS SAVER  その2

ゴリックスのASS SAVERをいろいろ試してみたけれどうまくいかなかった。マウンテンバイクのシートポストを下げて着地などの衝撃などで犬のしっぽが垂れるのがごとくさがってリアタイヤに巻き込んでしまうのですガーン なのでアマゾンでいろいろ探っていると良さそうなのがありこっちをポチってみた
こっちのが固定力があると思う。 
ASS SAVER  その2

ゴリックスのほうは下に垂れてしまうので谷折りにしてみたらどうか検証したがあかんかった。谷折りにした状態でダクトテープなんかで固定したほうがよかったのかな~それはまた試してみよう
ASS SAVER  その2


雨の多い天候が続いているのでいつもの里山(ウェット路面)で試してみる。
泥はねはちゃんと防いでくれているようだにんまり
ASS SAVER  その2
ただ他のところは跳ねるよなあ・・・ ま、これはしゃあない
ASS SAVER  その2


新しく導入したASS SAVERはサドルレールに折り曲げて固定するタイプのようです
ASS SAVER  その2
これによっていまのところズレることがなくしっかり固定されいい状態です
ASS SAVER  その2

バックパックも汚れはそうひどくありません。初回は泥よけなしで走ったのでちょっと土が付着しています
ASS SAVER  その2


このブログの人気記事
定価で買えた
定価で買えた

いつものお山
いつものお山

 SRAM 12Sのチェーン交換してみる
 SRAM 12Sのチェーン交換してみる

同じカテゴリー(MTB)の記事画像
いつもの里山を走る
チェーンガイド取り付け
新しいチェーンリングで里山を
チェーンリング交換
久しぶりの里山
富士見パノラマリゾートでダウンヒル
同じカテゴリー(MTB)の記事
 いつもの里山を走る (2025-01-26 20:27)
 チェーンガイド取り付け (2024-12-15 18:13)
 新しいチェーンリングで里山を (2024-12-15 17:57)
 チェーンリング交換 (2024-12-14 22:06)
 久しぶりの里山 (2024-11-14 05:50)
 富士見パノラマリゾートでダウンヒル (2024-10-28 16:09)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ASS SAVER  その2
    コメント(0)