2019年09月16日
2019年9月 SDA王滝マウンテンバイクレース前日
ということで、王滝のマウンテンバイクレースに参加してきました。前日は受付のみなので三重を8時半のでたのだが、途中東海環状でクラッシュ事故で渋滞。中央道でも渋滞してけっこう時間がかかってしまった。ま、それでもお昼には到着。あと歯ブラシ忘れてしまったの、歯ブラシキットを購入。
王滝村・松原スポーツ公園に到着していいところに車を停める。今回も車中泊です。というかほとんどの方が駐車場内で泊まります。ただしテント、タープなどは厳禁です。早速受付へいきます。
今回は水色のTシャツでした

自分のゼッケンをバイクに取り付けて少し散策と体を動かしアップする
御嶽山の噴火による犠牲者の碑

あとは各ブースを見て回ったりします。超軽量のチューブ。手に取ってみて、その軽さと薄さに驚愕。とても軽いが値段はタイヤ並みでした。

新しいシーラント剤 大きな穴にも対応するらしい

16:30から王滝村の挨拶や協賛メーカーのおすすめ品とのちにブリーフィングです。今回コースは逆走です

今回からグラベルバイク部門ができました。シクロクロスでも出場しようとは思ったけど100キロがどんなものかわからないのでフルサスで
実際見てみると下りは苦労している。サスペンションないからもろに衝撃がくるんですよね。場所によってすごいガレているので、派手に落車している人も見かけた

こんなクラッシックなので出場するのですね

飲食店のブース カレーやらパスタ、焼き鳥なんかあります。晩飯をここで済ますこともできます。私は持参したフリーズドライやコンビニのサラダで夕食です。お湯で戻すだけです。ワインでちょっと一杯やる

モンベルのリゾッタシリーズ。3分でリゾットができます

あとは歯磨きして翌日のレースに備えて早めに寝ました。翌日4時半からバイク整列があるので場所取りで3時くらいに起きます
王滝村・松原スポーツ公園に到着していいところに車を停める。今回も車中泊です。というかほとんどの方が駐車場内で泊まります。ただしテント、タープなどは厳禁です。早速受付へいきます。
今回は水色のTシャツでした

自分のゼッケンをバイクに取り付けて少し散策と体を動かしアップする
御嶽山の噴火による犠牲者の碑
あとは各ブースを見て回ったりします。超軽量のチューブ。手に取ってみて、その軽さと薄さに驚愕。とても軽いが値段はタイヤ並みでした。
新しいシーラント剤 大きな穴にも対応するらしい
16:30から王滝村の挨拶や協賛メーカーのおすすめ品とのちにブリーフィングです。今回コースは逆走です
今回からグラベルバイク部門ができました。シクロクロスでも出場しようとは思ったけど100キロがどんなものかわからないのでフルサスで
実際見てみると下りは苦労している。サスペンションないからもろに衝撃がくるんですよね。場所によってすごいガレているので、派手に落車している人も見かけた

こんなクラッシックなので出場するのですね

飲食店のブース カレーやらパスタ、焼き鳥なんかあります。晩飯をここで済ますこともできます。私は持参したフリーズドライやコンビニのサラダで夕食です。お湯で戻すだけです。ワインでちょっと一杯やる
モンベルのリゾッタシリーズ。3分でリゾットができます
あとは歯磨きして翌日のレースに備えて早めに寝ました。翌日4時半からバイク整列があるので場所取りで3時くらいに起きます