2022年10月16日
ひさしぶりの勢和の森 コース
近くにマウンテンバイク用のコースがあるので遠ざかっていましたが久しぶりに勢和多気インター近くのマウンテンバイクコースへ足を運びました
マウンテンバイクのFUELは修理中なのでシクロクロス(TCX)で出撃 ここなら木の根などの段差などはほとんどなくて走りやすく、急斜面もそうありません。
マロントレイルとバーミークリフのみのコースを選択。ロッキークロスはあかん・・・急斜面すぎて落車するとかなり痛い

マロントレイルにしろロッキークロスにしろ雑草が多く走りにくいことこの上なし。整備してないのだろうか?料金は1日中走っても500円でリーズナブルすぎるのだから贅沢は言わないけど最低限、草刈りなどはしてほしい。(高速代はかかるけど)
猪落としのめっさ急斜面 かなりの高低差 いまだに攻略できない

ここと、ちょっと小高いところにパンフトラックとダートジャンプができるショートトラックがあります ここは確か無料だったはず
コブコブだらけ 加重と抜重を繰り返すのだ

コース全容 小学生の年長の子供?が華麗にジャンプを決めていました
かっけえ

バームのコーナーをスムースに抜けたいですな

2時間ほど遊びまくってお腹が空いたので お昼休憩 湯を沸かしてヌードルを食べます エスビットは便利ですナ

泥だらけになったので洗車します。水圧強い

タイヤはIRCのダブルクロス42c 1.5barくらいで使っていました 近くにヴィソンもありいいところではないでしょうか? TKGのおいしいところもありますよ
マウンテンバイクのFUELは修理中なのでシクロクロス(TCX)で出撃 ここなら木の根などの段差などはほとんどなくて走りやすく、急斜面もそうありません。
マロントレイルとバーミークリフのみのコースを選択。ロッキークロスはあかん・・・急斜面すぎて落車するとかなり痛い

マロントレイルにしろロッキークロスにしろ雑草が多く走りにくいことこの上なし。整備してないのだろうか?料金は1日中走っても500円でリーズナブルすぎるのだから贅沢は言わないけど最低限、草刈りなどはしてほしい。(高速代はかかるけど)
猪落としのめっさ急斜面 かなりの高低差 いまだに攻略できない

ここと、ちょっと小高いところにパンフトラックとダートジャンプができるショートトラックがあります ここは確か無料だったはず
コブコブだらけ 加重と抜重を繰り返すのだ

コース全容 小学生の年長の子供?が華麗にジャンプを決めていました



バームのコーナーをスムースに抜けたいですな

2時間ほど遊びまくってお腹が空いたので お昼休憩 湯を沸かしてヌードルを食べます エスビットは便利ですナ

泥だらけになったので洗車します。水圧強い

タイヤはIRCのダブルクロス42c 1.5barくらいで使っていました 近くにヴィソンもありいいところではないでしょうか? TKGのおいしいところもありますよ
