ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月23日

青山高原~メナード青山リゾート 布引山地ツーリング

 青山高原から先メナード青山リゾートまでツーリングしてきた。いつもの青山高原までのヒルクライムとそこから林道を走る。途中東海自然歩道になってグラベルロードを少し。シクロクロスバイクの性能を発揮できてよかった。

距離は100キロいかなかったけど、獲得標高は約1780Mになった。きついのはわかっているのでペース配分は抑え気味でいきましたよ。消費カロリーがパねえ。毎日これをやると絶対痩せますね。


風車の丘 向こう側は伊賀市 きょうもブンブン風車は回っておりました。


山頂レストランより ここでだいたい標高800Mくらいかな。標高が標高だけに寒いどくろ ここからの下りでどんどん体温が奪われていきます。自転車は体感温度の変化が激しいな~


山頂から下って国道165線にはいかず県道755線をメナード青山リゾートまで突っ走る。しかし保養地の道の分岐で間違い少し彷徨う。道しるべを見落としていました。狭い県道をほどよく飛ばして東海自然歩道へ。すこしグラベル区間がありシクロクロスで問題なく進みますよ。ぬかるんだところを避けたり、大きな石をよけたりしながら注意深く進む。ガードレールはないので間違うと谷に転落となります。そういやツールドフランスでカーブ曲がり切れず大きめの縁石にぶつかってそのまま谷へ落っこちてしまいそうな選手がいたな・・・。カーブで日向と影のコントラストが高いと見づらい時があり判断しづらいときはありますね。

無事にグラベル区間を抜けてオンロードに。しかしこのオンロード区間も小枝や石がけっこうあり注意が必要
県道755 クネクネ区間で世界2位らしいナイス。というかこんなところほとんど誰もこないよにやり酔狂なヤツだけフフフ


クネクネ区間をぬけてメナード青山リゾートへきた。ここでトイレ+休憩。 エナジージェルで補給します。


メナード青山リゾートからは帰路。ほとんど下りで快調に飛ばす。ただ亀山へ抜けていくグリーンロードはまたキツイ登り坂があるのでその分の足を残しておきました
風車群の布引山地が見える。あそこを右から左へ延々と走っていたんです。ちょっと感慨に更けました

  

Posted by myouzin1432 at 19:30Comments(0)ツーリング