ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月27日

伊賀盆地を見渡すところ

夜中、いっとき豪雨と雷鳴で目を覚ましました。 ゴーっとたたきつけるような雨音。こりゃ天気は悪いだろうと思ってまた寝る。朝起きると青空が見えていたので通り雨だったようだ。 これならと車を走らせて伊賀へ向かいました(ガソリン高い・・・)
 まえから行ってみたかった峠へ走りに。家からだと遠いのでまずは島が原の温泉のところに車を停めさせていただく。 迷惑にならないよう第2駐車場へ。ここは京都に近いから人気があり、温泉へキャンプ、川遊びができるところ
 後で温泉を利用。ここの泉質はぬるぬる感があって良き良きハート
温度もぬるめで好み。 ただ源泉かけ流し?の湯船は最大3人しか入れないのがなあしょんぼり
伊賀盆地を見渡すところ

 まず三国越峠へ  斜度はそんなにきつくなくて登りやすい方。履いてきたシューズがシマノなんですがケイデンスセンサーに少し干渉して擦ってしまうのが誤算でした。  シマノのは歩きやすいので履いてきたのだけれど。
伊賀盆地を見渡すところ
東屋からの眺望
伊賀盆地を見渡すところ

 くだって多羅尾という地名のところへ。 ココから御斉峠へ向かいます。 
伊賀盆地を見渡すところ

タヌキポリス   信楽焼ですな
伊賀盆地を見渡すところ
展望台へ向かう  階段をあがっていかなくてはいけないのですがバイクを置いておくのは不安なので担いで登る。 キャニオンシクロクロスバイクは担ぎやすい。 
伊賀盆地を見渡すところ
このフレーム形状はそのためにある
伊賀盆地を見渡すところ
どうする家康 
伊賀盆地を見渡すところ
伊賀盆地を見渡すところ

峠からの下りは長く快適です。スピード注意。 途中にあった西山の棚田 稲刈の時期ですね
伊賀盆地を見渡すところ

温泉に戻ってきた。近くに関西本線が走っていたのは気が付かなかったわ
伊賀盆地を見渡すところ




このブログの人気記事
定価で買えた
定価で買えた

いつものお山
いつものお山

 SRAM 12Sのチェーン交換してみる
 SRAM 12Sのチェーン交換してみる

同じカテゴリー(シクロクロス)の記事画像
関西シクロクロス 第9戦 堺浜
関西シクロクロス 第7戦 岩井商会 希望ヶ丘
関西シクロクロス 第6戦 信太山
冠雪した青山高原へ
チェーンリング交換
関西シクロクロス 第5戦 琵琶湖 マイアミ
同じカテゴリー(シクロクロス)の記事
 関西シクロクロス 第9戦 堺浜 (2025-01-19 17:53)
 関西シクロクロス 第7戦 岩井商会 希望ヶ丘 (2025-01-05 17:48)
 関西シクロクロス 第6戦 信太山 (2024-12-22 18:19)
 冠雪した青山高原へ (2024-12-14 22:22)
 チェーンリング交換 (2024-12-14 22:06)
 関西シクロクロス 第5戦 琵琶湖 マイアミ (2024-12-08 17:48)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊賀盆地を見渡すところ
    コメント(0)