ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月22日

SHIMANOのスプロケット

ようやく手に入れましたのがシマノのスプロケットです
SHIMANOのスプロケット
ブラックの部分とシルバーの部分の色分けがええなあにんまり
しかし、定価よりちと上乗せされての購入となりました。海外での通販ではなく国内で購入。海外はいつ届くは霧の中の状態ですガーン 秋に開催予定の王滝のレースに出たいのでそれより以前に商品が到着して試走したいので購入に踏み切りました

シマノ CS-M8100-12 【 DEORE XT M8100 】 12S 10-51Tです
SHIMANOのスプロケット

 スラムイーグルとの違いカセットは部分的に分離している。ただマイクロスプラインという規格でシマノのホイールにしか適合しないのが難点
SHIMANOのスプロケット
スペーサーもあるんや
SHIMANOのスプロケット

 工芸品のように美しい もちろんSRAMも綺麗
SHIMANOのスプロケット
この溝に合わないと嵌めれない。できればSRAMと融通を効かせてほしいのが一ユーザーの願い
SHIMANOのスプロケット
裏はこんな感じ オニヒトデのように見えるのは私だけか?フフフ
SHIMANOのスプロケット

セットして完成。ですが、SRAMのリアディレーラーとSRAMイーグルチェーンと相性はどうなのか?です。試しに変速してみましたがどうもぎこちない感じはします。ネットで探ってみるとSRAMチェーンとは相性が悪いらしい。  実際使用してみないとわかりませんが・・・
SHIMANOのスプロケット
ローターの方はもちろんパッドと当たり「シュリシュリ」音がします。なので専用工具でちょいとローターを曲げて微調整します。新品なんだけどなあ~およよ
SHIMANOのスプロケット

あとはいつものお山で試してレビューしてみようと思います


このブログの人気記事
定価で買えた
定価で買えた

いつものお山
いつものお山

 SRAM 12Sのチェーン交換してみる
 SRAM 12Sのチェーン交換してみる

最新記事画像
ウィスキーの香りづけの木片(続き)
シクロクロス 琵琶湖グランプリ
久しぶりの里山
2日目 ハイキングのち中山道の宿場町へ
ダウンヒル後 諏訪大社へ観光
富士見パノラマリゾートでダウンヒル
最新記事
 ウィスキーの香りづけの木片(続き) (2024-11-25 21:27)
 シクロクロス 琵琶湖グランプリ (2024-11-24 16:24)
 久しぶりの里山 (2024-11-14 05:50)
 2日目 ハイキングのち中山道の宿場町へ (2024-10-28 18:09)
 ダウンヒル後 諏訪大社へ観光 (2024-10-28 16:48)
 富士見パノラマリゾートでダウンヒル (2024-10-28 16:09)
Posted by myouzin1432 at 18:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SHIMANOのスプロケット
    コメント(0)