2020年04月19日
ステルスサドルのオフロードバージョン
来月に開催される予定のSDA王滝に向けて、サドルを変えてみました。いまあるサドルで100キロを走った時、大事な部分周辺が圧迫されて、排尿に痛みを感じだりして辛かったので、少しでも楽に走れるよう交換してみた
購入したのは
シマノ プロ ステルス オフロードサドル

スペック サドル長 255mm 幅142mm レール径7×7mm レール素材ステンレス
FUEL EX8に最初からついているサドルと比較すると 長さはすこし短い。 クッションの厚みはほとんど同じかな

ステルスオフロードサドルの重さは 207g

もとのサドル 約260g 少しだけ軽量化成功かな

というわけで早速装着して いつものお山に試しに行きました。こうみるとコンパクトに小さく見える

インプレッションとしては、サドル長が短くなって、ペダリングがしやすくなったように思う。以前は登りや平坦で座る位置をちょっとずらしてペダリングしていたけどそれがあまりしなくなったようだ。あと前傾姿勢がとりやすいです。
あと凹みの部分はロングライドはしていないので何とも言えません。今度はシクロクロスバイクにつけてみて長距離を乗ってみようと思う
サドルを取り付けるのにネジをきちんと締めていなかったのかライド途中で異変に気付く。とネジが外れて道路の落ちました
わかりやすいところで外れて不幸中の幸い。山の中で外れたら絶対行方不明だわ。 あと工具を持参していなかったので切り上げて家に戻った。やっぱ工具はもっていた方がいいと痛感。めったなことではトラブルなどないのでと高を括っていました

前日の雨でウェット路面。2周目は空気圧を下げて走り、走りやすくなった。しかしオンロードでは走りが重くなった。サドルの凹みはウェットコンディションではここに雨などが溜まっていかないだろうか?とちと思う

ちなみにこのサドルの説明書は字が小さすぎて読めない

購入したのは
シマノ プロ ステルス オフロードサドル
スペック サドル長 255mm 幅142mm レール径7×7mm レール素材ステンレス
FUEL EX8に最初からついているサドルと比較すると 長さはすこし短い。 クッションの厚みはほとんど同じかな
ステルスオフロードサドルの重さは 207g
もとのサドル 約260g 少しだけ軽量化成功かな
というわけで早速装着して いつものお山に試しに行きました。こうみるとコンパクトに小さく見える

インプレッションとしては、サドル長が短くなって、ペダリングがしやすくなったように思う。以前は登りや平坦で座る位置をちょっとずらしてペダリングしていたけどそれがあまりしなくなったようだ。あと前傾姿勢がとりやすいです。
あと凹みの部分はロングライドはしていないので何とも言えません。今度はシクロクロスバイクにつけてみて長距離を乗ってみようと思う
サドルを取り付けるのにネジをきちんと締めていなかったのかライド途中で異変に気付く。とネジが外れて道路の落ちました


前日の雨でウェット路面。2周目は空気圧を下げて走り、走りやすくなった。しかしオンロードでは走りが重くなった。サドルの凹みはウェットコンディションではここに雨などが溜まっていかないだろうか?とちと思う

ちなみにこのサドルの説明書は字が小さすぎて読めない
Posted by myouzin1432 at 20:11│Comments(0)
│MTB