ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月20日

モンベル トレールライドヘルメット

マウンテンバイク用ということで、モンベルから新しく発売された「トレールライドヘルメット」。モンベルでもマウンテンバイクは販売されていますが、ヘルメットはロード用だけあって以前はMTB用はなかったのでやっとの販売となったよう。鈴鹿モンベルのスタッフも「やっとでましたよ」と言っておりました。このあいだの大台林道をこそこそ走ったことを話したりして、どうやら桑名にもMTB用の特設コースの場所があるらしい。そこはBMXよりのコースらしいがぜひ行ってみたい。スタッフもシクロクロスが欲しいらしく20万のを狙っているようだ。

で、トレールライドヘルメットです ホワイトを購入。ヘルメットの頭頂部のデカールは自分で貼りました。やはりというかモンベルらしいというか、ほんとにホワイト一色かブラック一色しかない。 もうちと派手なカラーリングやデカールあってもいいんじゃない?
 モンベル トレールライドヘルメット
日本人の頭に合わせた設計で後頭部まで保護されております
左は同モンベルのサイクリング用ヘルメット 右がトレールライドヘルメット 一応反射材がありますね
モンベル トレールライドヘルメット
前方のベンチレーターにはメッシュ地をインサートし虫がはいらないようになっています
モンベル トレールライドヘルメット
 
長めのバイザーは枝除け効果が高い 取り外し可能  
モンベル トレールライドヘルメット

ホワイト一色だったのでモンベルで売っているデカールをはってみた マウンテン「岳」 ペダリング「漕(ぐ)」
モンベル トレールライドヘルメット
バイザーには私の動力源をアピール 
モンベル トレールライドヘルメット

ダイヤルアジャスターでフィット感を調整できます アジャスターの位置も3段階でできます
モンベル トレールライドヘルメット

ひさびさに勢和多気のMTBコースにくりだした 初心者コースに行く手前にあるタクティカルなコース ここが結構難しい。ここではないが別の場所で自転車ごと一回転した
モンベル トレールライドヘルメット

上級者用のロッキークロスコース 狭くて激しい下りと登坂 私のスキルとバイクでは下りは無理です。(言い訳に聞こえる・・・)
モンベル トレールライドヘルメット
画像では伝わらないがかなりの急坂です  コースの解説を見るとここはプロセクションらしい。もちろん降車して下りましたよニコニコ
モンベル トレールライドヘルメット




このブログの人気記事
定価で買えた
定価で買えた

いつものお山
いつものお山

 SRAM 12Sのチェーン交換してみる
 SRAM 12Sのチェーン交換してみる

同じカテゴリー(MTB)の記事画像
いつもの里山を走る
チェーンガイド取り付け
新しいチェーンリングで里山を
チェーンリング交換
久しぶりの里山
富士見パノラマリゾートでダウンヒル
同じカテゴリー(MTB)の記事
 いつもの里山を走る (2025-01-26 20:27)
 チェーンガイド取り付け (2024-12-15 18:13)
 新しいチェーンリングで里山を (2024-12-15 17:57)
 チェーンリング交換 (2024-12-14 22:06)
 久しぶりの里山 (2024-11-14 05:50)
 富士見パノラマリゾートでダウンヒル (2024-10-28 16:09)
Posted by myouzin1432 at 18:46│Comments(0)MTBギア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モンベル トレールライドヘルメット
    コメント(0)