ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月16日

津市のパン屋さん

久々にパン屋さんをめぐる。雑誌に掲載があったパン屋さんにいくために、自転車漕いで大谷町へ。住宅街のなかにあり、車でも来れるが駐車スペースがお店の前で3台がやっとって感じです。自転車で正解。開店前にすでに女性たちが8人くらい並んでいます。開店が9時半なのでちょうどに並んだ。小さなパン屋さんで販売スペースも小さい。それなのにこんな人気があるとは・・・
もうすぐ春の長期休みに入るらしい  パン教室もやっているんだとさ
津市のパン屋さん
なかなか店内に入れないので、外待ち。私はモンベルのサイクルジャケットを着ているので大丈夫だが、建物の日陰でということもあり、マダムたちは寒い寒いと連呼しておりました。買う人買う人、大量に買っていく。夫婦は20個くらい平気で買っていった(大人買い)。30分で売り切れるとあったが本当にそうだな。売り切れてしまうか心配だったがなんとか10個くらい残っている。ようやく私の番になって、私の後ろに並んでいたおば様たちから「頼むから3人分3個でいいから残しておいて」と懇願されました。大丈夫です そんなに買いませんよと話し、 ここのパン屋さんにテレビが来たといっていました。もうすぐ放映されるらしい。放映されたもうこれないだろうな・・・・ 大行列が予想されそう。
COVO PAINのパン これだけ買っても450円だったと思う。金額聞いて思わずっ( ゚Д゚)。安いです
津市のパン屋さん

ここからMTBを走らせて用事で津中央郵便局へ。となりの隣にある老舗のパン屋さん
スタッフの一人は 「TREK」」好きのようだな。ニコニコ
津市のパン屋さん


店内に音楽が流れています、ハード系のパンが多い。私はハードが好きなので気に入っています
 パンドールのパン 画像下の「りんごのカンパーニュ」はおすすめ 
津市のパン屋さん

 以上地元のパン屋さんでした


このブログの人気記事
定価で買えた
定価で買えた

いつものお山
いつものお山

 SRAM 12Sのチェーン交換してみる
 SRAM 12Sのチェーン交換してみる

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
金曜ロードショーとジブリ展
折りたたみチャリで
馬籠で買った日本酒と家のウィスキーの話
信州旅行2日目 城めぐり
信州旅行
ウィスキーの香りづけの木片(続き)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 金曜ロードショーとジブリ展 (2025-04-11 17:03)
 折りたたみチャリで (2025-04-06 11:31)
 馬籠で買った日本酒と家のウィスキーの話 (2024-12-03 17:48)
 信州旅行2日目 城めぐり (2024-12-01 06:42)
 信州旅行 (2024-11-30 20:17)
 ウィスキーの香りづけの木片(続き) (2024-11-25 21:27)
Posted by myouzin1432 at 12:18│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
津市のパン屋さん
    コメント(0)