ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月03日

モンベル サイクールパック20

サイクリング用のバックパック、モンベルの「サイクールパック20」です
普通のバックパックと違い背面に風の通り道を作ることで蒸れを防止しています
モンベル サイクールパック20

背中と接する部分をフレームを使って浮かして通気性を確保してますね
ショルダーハーネスもメッシュ地で通気性あり
モンベル サイクールパック20
モンベル サイクールパック20

バックパックにはライトのホルダーやヘルメットホルダーがあります 
モンベル サイクールパック20
 
ヘルメットホルダーを内蔵(画像のヘルメットは登山用ですが)
モンベル サイクールパック20
なおかつレインカバーも内蔵しております 便利ですね~
モンベル サイクールパック20

収納量ですが、デイパックとしては十分容量はあると思います。ただ、通気性を確保するためバックパック自体フレームで湾曲していますので見た目容量が小さく見えてしまう。  インナーポケットは2つあり上段の方は漫画本2冊入るくらい。フレームのため嵩張る厚みのあるものは入れられないと思う
ハイドレーション対応です
モンベル サイクールパック20

サイドポケットはボトルが、ウェストポケットには行動食いれられますね
モンベル サイクールパック20

実際に背負った感じ、背中に密着するバックパックより通気性はかなりいいですね。これから暖かくなるので気温が高くなるにつれて出番が多くなるでしょう。日帰りハイクなんかでも使えそうだ

話は別に以前購入したエリートのボトルホルダー 。何気に家にあったサーモスのマグ(300ミリリットル)がぴったりフィット!ラッキーです
ただ剥げている塗装面がさらに剥げていく・・・ 
モンベル サイクールパック20





このブログの人気記事
定価で買えた
定価で買えた

いつものお山
いつものお山

 SRAM 12Sのチェーン交換してみる
 SRAM 12Sのチェーン交換してみる

同じカテゴリー(自転車の小物類)の記事画像
めだたない棒で自立させる
赤い工具箱
OGK カブト ヘルメット更新
ASS SAVER  その2
インフレーター CO2ボンベを試してみた
ズレる泥よけをなんとかしたい
同じカテゴリー(自転車の小物類)の記事
 めだたない棒で自立させる (2023-04-09 18:11)
 赤い工具箱 (2022-10-06 19:00)
 OGK カブト ヘルメット更新 (2022-07-22 16:32)
 ASS SAVER  その2 (2021-08-24 18:00)
 インフレーター CO2ボンベを試してみた (2021-08-16 17:03)
 ズレる泥よけをなんとかしたい (2021-08-10 19:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モンベル サイクールパック20
    コメント(0)