ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月05日

シクロクロス お掃除

シクロクロスを乗っておそらく200キロは越えているはず。チェーンを見てもその汚れははっきりとわかるのでお掃除しました
いつもの道を「雨」上がりではなく「雪」あがりにいきTCXは泥だらけになっちまいました。(太平洋側でも雪になった日)
画像は先月の下旬のものです。
シクロクロス お掃除
まあ~泥だらけよ。でもそれでこそシクロクロスを買った意味がある。けど衣服も泥はねがあり洗濯が大変でしたわ
シクロクロス お掃除
このときはフレームについた泥を洗浄しただけしましたが、この後伊勢志摩、南伊勢や堀坂峠などで距離を重ねてきたのでチェーンも洗浄しました。
洗浄前 白銀のチェーンだったんだが・・・
シクロクロス お掃除
シクロクロス お掃除

バイクウォッシュを吹きかけてゴシゴシしたり
シクロクロス お掃除
くるくる回してチェーンを洗浄します
シクロクロス お掃除

 洗浄後はピカピカ
シクロクロス お掃除
シクロクロス お掃除
余分な水分をふき取って乾燥しあとは注油するのみです

購入したお店からは一か月後くらいに点検にいらしてくださいとのことのなので、綺麗にしてから持ち込もうと思います





このブログの人気記事
定価で買えた
定価で買えた

いつものお山
いつものお山

 SRAM 12Sのチェーン交換してみる
 SRAM 12Sのチェーン交換してみる

同じカテゴリー(シクロクロス)の記事画像
リアディレーラーの不調
関西シクロクロス 第9戦 堺浜
関西シクロクロス 第7戦 岩井商会 希望ヶ丘
関西シクロクロス 第6戦 信太山
冠雪した青山高原へ
チェーンリング交換
同じカテゴリー(シクロクロス)の記事
 リアディレーラーの不調 (2025-04-27 20:15)
 関西シクロクロス 第9戦 堺浜 (2025-01-19 17:53)
 関西シクロクロス 第7戦 岩井商会 希望ヶ丘 (2025-01-05 17:48)
 関西シクロクロス 第6戦 信太山 (2024-12-22 18:19)
 冠雪した青山高原へ (2024-12-14 22:22)
 チェーンリング交換 (2024-12-14 22:06)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シクロクロス お掃除
    コメント(0)