ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月27日

伊賀盆地を見渡すところ

夜中、いっとき豪雨と雷鳴で目を覚ましました。 ゴーっとたたきつけるような雨音。こりゃ天気は悪いだろうと思ってまた寝る。朝起きると青空が見えていたので通り雨だったようだ。 これならと車を走らせて伊賀へ向かいました(ガソリン高い・・・)
 まえから行ってみたかった峠へ走りに。家からだと遠いのでまずは島が原の温泉のところに車を停めさせていただく。 迷惑にならないよう第2駐車場へ。ここは京都に近いから人気があり、温泉へキャンプ、川遊びができるところ
 後で温泉を利用。ここの泉質はぬるぬる感があって良き良きハート
温度もぬるめで好み。 ただ源泉かけ流し?の湯船は最大3人しか入れないのがなあしょんぼり


 まず三国越峠へ  斜度はそんなにきつくなくて登りやすい方。履いてきたシューズがシマノなんですがケイデンスセンサーに少し干渉して擦ってしまうのが誤算でした。  シマノのは歩きやすいので履いてきたのだけれど。

東屋からの眺望


 くだって多羅尾という地名のところへ。 ココから御斉峠へ向かいます。 


タヌキポリス   信楽焼ですな

展望台へ向かう  階段をあがっていかなくてはいけないのですがバイクを置いておくのは不安なので担いで登る。 キャニオンシクロクロスバイクは担ぎやすい。 

このフレーム形状はそのためにある

どうする家康 



峠からの下りは長く快適です。スピード注意。 途中にあった西山の棚田 稲刈の時期ですね


温泉に戻ってきた。近くに関西本線が走っていたのは気が付かなかったわ



  

Posted by myouzin1432 at 18:30Comments(0)ツーリングシクロクロス

2023年08月27日

久しぶりのMTB

朝方は涼しいかなと思い久しぶりにマウンテンバイクで里山を。 しかしながら現地は蒸し暑い・・・。曇り空なんだけど、風通しが悪いのもあるし。

 汗がぼたぼた落ちてきます。 山の中はあちこちキノコ3


酒蔵へ下ってまた裏から登るのだけれど気温上昇につれてしんどくなってきた。 汗がかきすぎてTシャツはべたべた。バックパックも汗で色が変わってる
   蜘蛛の巣にも顔面がひっかかり意気消沈ガーン裏から登って下り車に戻ってくる途中で体調が悪くなり走るのやめました。 着替えて家に戻るとお腹の調子が・・・。玄関開けてトイレに直行汗 危なかった・・・ そのまま厠で籠城しました。 水分は補給し正露丸を服用
 午前中から昼まで安静にしていましたが、午後から体調はもどり走りたくなってきた。その時は明日の天気予報が芳しくないと思っていたのでなら走ろうと。 中勢バイパスに沿ってライド。 サーキット(鈴鹿サーキットではない)の裏手を走った

 草レースが楽しそうですニコッ
 そこから一身田へ。 専修寺 国宝


  ゆっくり走って帰宅。 すっかり体調は戻って晩飯は焼肉牛 がっつきました。 
どれがどの肉かはわからん・・・・ けどどれも旨いです。   

Posted by myouzin1432 at 18:06Comments(0)MTB