2023年03月11日
桜の開花はまだっぽいけど
津市での桜の名所を偵察しにいく。まあまだ咲いていないだろう・・、開花予想では来週。期待せず走りだしますよ
まずは君ケ野ダムへ向かいます。ダムのいつものクレストゲートのところから

ちょっとマジックぽく撮ってみる

君ケ野ダムではここくらいだけ咲いていた。まあ場所が山奥なのでまだまだでしょう

ここから雲出川沿いへ走ることにしました。ストラバのフォロワーさんの画像にある河津桜を見に行くために。しかし場所がわからなくてダメでした
あとで教えてもらいましたが雲出川沿いではぜんぜんなかった。そりゃ発見できひんはずだわ
近鉄中川のデルタ地帯

常夜灯から香良洲という三角州のところに向かう。

このピンク色みんな眼見してくる。 たぶんこのバイクの特徴であるキンクしてるところが目立つんだろうなあ
香良洲のデルタ地帯を一周。 海岸沿いをいくと釣り人たくさん。今の時期何が釣れるのでしょう? 干潟っぽいところでは海鳥が寛いでいました

そこから津市のお城公園へ。 土曜日は結構人がいた。 何年ぶりにここ来たんだろ? 昔ここらへんにジャスコがありましたよ

そこから偕楽公園へ。ここは津駅に近くてサクラの名所です。 まあ、まだ全然咲いていませんけど。咲いているのはこんだけ

来週くらいに見ごろのなるのだろうかねえ

まずは君ケ野ダムへ向かいます。ダムのいつものクレストゲートのところから

ちょっとマジックぽく撮ってみる

君ケ野ダムではここくらいだけ咲いていた。まあ場所が山奥なのでまだまだでしょう

ここから雲出川沿いへ走ることにしました。ストラバのフォロワーさんの画像にある河津桜を見に行くために。しかし場所がわからなくてダメでした

近鉄中川のデルタ地帯

常夜灯から香良洲という三角州のところに向かう。

このピンク色みんな眼見してくる。 たぶんこのバイクの特徴であるキンクしてるところが目立つんだろうなあ
香良洲のデルタ地帯を一周。 海岸沿いをいくと釣り人たくさん。今の時期何が釣れるのでしょう? 干潟っぽいところでは海鳥が寛いでいました

そこから津市のお城公園へ。 土曜日は結構人がいた。 何年ぶりにここ来たんだろ? 昔ここらへんにジャスコがありましたよ

そこから偕楽公園へ。ここは津駅に近くてサクラの名所です。 まあ、まだ全然咲いていませんけど。咲いているのはこんだけ

来週くらいに見ごろのなるのだろうかねえ

