ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年06月18日

モンベルのシューズ トレールライダーで里山をくだる

いつものトレイルを行きます。生憎天気は悪く里山はガスで視界不良のところがありました。
今日はおニューの靴でMTBをペダリングです。以前のトレラン用のシューズはかかと部分のクッション材がとれてしまいお釈迦に。紐を結んだまま強引に脱いでしまったことの長年の積み重ねがダメージを与えていますね・・・
 モンベルのフラットペダル用シューズ  トレールライダー ビンディングシューズ並みのグリップ力を発揮するとありますがそれは言い過ぎでもなかなかのもので、ペダルのピンにくいついてくれます。堅牢な作りでアウトソールは硬めです。クッション材もしっかりあり足をホールドしてくれます。軽いハイキングシューズとしても活躍してくれそう
色はブラックイエローをチョイス。 シューレースを纏めることができるようバンドがありペダリングの邪魔にならないような工夫がされています。細かいところもしっかり作られていますねフフフ



アウトソールはブロック状のフラットな感じです。 モンベル独自のトレイルグリッパーを使用しグリップ力があります。ピンペダルにしっかり食い込んでズレませんよ。 マウンテンバイクを押して歩くときもぬれた路面でもしっかりグリップする。ペダリングするとき踏み込む力が逃げずに伝わる感じが前のシューズより断然上です。 


 お天気は梅雨前線の影響で今にも雨が降りそうな気配ですがなんとかもちこたえてくれた

森の中を下るので視界は悪い。なので存在をアピールするために鈴を身につけてはいましたが鳴らない時もありましたので、鳴る鈴をつけてみた。ただこれがねえ・・・鳴りすぎて五月蠅いです。もっと音量押えてくれないかな・・・。 レバーの上げ下げで鈴が鳴らないようにできます


 分岐点で休憩している外国人の方が下ってきた。どうやら初めてみたいでルートを教えてほしいとのこと。ただいきなりハードなところに連れていくのもあれなんでノーマルショートコースに案内しました。 フォローミーにっこり  英語でお話しましたが母国語はヒスパニック系だろうか?
 下りきって、楽しくでご満悦だったようなのでグータッチしました。英語ではFIST BUMPというそうな。 その方たちとまた山頂で会い車からMTBを下ろしていました
 バイクはマングースだったようだ   ここの安近短を楽しんでくださいにっこり

  
   

Posted by myouzin1432 at 19:13Comments(0)MTB