ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年01月13日

フレームを預ける

 修理のためにフレームだけにしてくださいとの依頼を受けたのですが、 BBは修理にあまり関係ないだろうと思っていたけど念のため連絡するとBBも外してほしいとのことビックリ なのでBBも外した。
 BBはトーケンのニンジャで軽い金属でできたBBでした。ネジ式で片方は外せたがもう片方はがっちり嵌っていて簡単にはとれませんでしたので、 BBリムーバーを使用して外した。やっぱ専用工具はいいよフフフ
すべて取り外した状態  カーボンフレームはめっちゃ軽いびっくり
 フレームを預ける

 こんな機会はないので、重量を測ってみると1kgをきっていたビックリ
フレームを預ける

 鈴鹿にある修理してくれる会社へ。 ピンク色フレームの色に驚いておられました
 シートステイ部分は大丈夫だけどスルーアクスル部分のところがやっぱり難しいらしい。樹脂を流し込んでどうとか・・・。 フレームを手渡して終わり。てっきり修理依頼書とか書くのかな?と思っていたけどあっさりしてる
 フレームを預ける

 ここがムズイ  ったく・・・追突してきたやつに請求したい怒と今頃ふつふつとイライラがこみあげてきましたよ。 まあ不可抗力なんだけどなあ・・・・。
 フレームを預ける
フレームを預ける

 修理は順番で3番目なのでじっくり待つことにしよう。 修理行程はLINEで報告をいれてくれるようだ。
 ジャイアントのTCXはブレーキをいじってます。 リアの制動力が弱いので105のメカニカルディスクブレーキ用キャリパーを試しに使う
 フレームを預ける

 


このブログの人気記事
定価で買えた
定価で買えた

いつものお山
いつものお山

 SRAM 12Sのチェーン交換してみる
 SRAM 12Sのチェーン交換してみる

同じカテゴリー(シクロクロス)の記事画像
関西シクロクロス 第9戦 堺浜
関西シクロクロス 第7戦 岩井商会 希望ヶ丘
関西シクロクロス 第6戦 信太山
冠雪した青山高原へ
チェーンリング交換
関西シクロクロス 第5戦 琵琶湖 マイアミ
同じカテゴリー(シクロクロス)の記事
 関西シクロクロス 第9戦 堺浜 (2025-01-19 17:53)
 関西シクロクロス 第7戦 岩井商会 希望ヶ丘 (2025-01-05 17:48)
 関西シクロクロス 第6戦 信太山 (2024-12-22 18:19)
 冠雪した青山高原へ (2024-12-14 22:22)
 チェーンリング交換 (2024-12-14 22:06)
 関西シクロクロス 第5戦 琵琶湖 マイアミ (2024-12-08 17:48)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フレームを預ける
    コメント(0)