ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月04日

月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ

月ヶ瀬をスタート地点にして奈良は東大寺、若草山めぐり周回してきた。 行きは月ヶ瀬街道 帰りは一部TOJのルートを通り県道80号を。
どちらもアップダウンが激しくてけっこうしんどかったわわーん

  笠置から柳生の里へ南下してから月ヶ瀬街道へ。 バイクがかっ飛ばしていきます。 
柳生十兵衛なんかな?
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ

1時半半くらいで東大寺に到着した。 地味にきついルートでした
シカと人間の利権・・・  煎餅持ったひとには後ろから近づいて頭突きされてたな。
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ

キャプテンスタッグ
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ

 東大寺に行きたいけど若草山も登りたいし、後半もきついのでパス
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ

春日大社のところから進んで グラベル区間を登って若草山にいけます。 ハイカーさんもいるので注意が必要。
山頂からは東大寺の屋根が見えた。 なら市街を一望できますよニコニコ
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ

下ってから興福寺へ。 五重塔がもうすぐ改修工事に入るのでその前に外観だけでも見ておきたかった
外国人観光客の方たくさん。
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ

月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ

 奈良市街を後にして布目ダム方面へ。  こっちも登りが長く続いてしんどいやべー のでその前にファミマで一服  パンを買っていきます
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ
 
大和茶の茶畑  綺麗ですにっこり
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ
あとで道の駅でお茶のパフェを食べましたが旨かった
月ヶ瀬湖を北上して高山ダムへいきます。県道82号線は 大雨の影響で崩落して通行止めになっていた
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ

重力式アーチダムですね  絶賛放水中
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ

ダムから北上して道の駅へ戻る。 道の駅は人でごった返しておりましたよ。 食事処は満員なのでパス。お土産と やまちゃパフェを購入
 疲れた体に甘いものは最高ですね。  白玉2個 あんこ フレークが入っている
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ

 
 このあと車を走らせ、温泉へ。 ゆったりできました
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ

 距離81キロメートル  獲得標高1659M 消費カロリー2196Kcal でした
 







このブログの人気記事
定価で買えた
定価で買えた

いつものお山
いつものお山

 SRAM 12Sのチェーン交換してみる
 SRAM 12Sのチェーン交換してみる

同じカテゴリー(シクロクロス)の記事画像
関西シクロクロス 第9戦 堺浜
関西シクロクロス 第7戦 岩井商会 希望ヶ丘
関西シクロクロス 第6戦 信太山
冠雪した青山高原へ
チェーンリング交換
関西シクロクロス 第5戦 琵琶湖 マイアミ
同じカテゴリー(シクロクロス)の記事
 関西シクロクロス 第9戦 堺浜 (2025-01-19 17:53)
 関西シクロクロス 第7戦 岩井商会 希望ヶ丘 (2025-01-05 17:48)
 関西シクロクロス 第6戦 信太山 (2024-12-22 18:19)
 冠雪した青山高原へ (2024-12-14 22:22)
 チェーンリング交換 (2024-12-14 22:06)
 関西シクロクロス 第5戦 琵琶湖 マイアミ (2024-12-08 17:48)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月ヶ瀬~世界遺産 古都奈良へ
    コメント(0)