ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月18日

サイドカットのタイヤの修理をしてみたが・・・

さて家に戻ってサイドカットしたタイヤの修理します。傷口は大きいので塞いで普通に走れるのか・・・?
サイドウォールに縦に大きな亀裂が入る。 走行中鋭利な石ころ等でやられて切れちゃったんだろうか?
サイドカットのタイヤの修理をしてみたが・・・

タイヤを洗浄します
サイドカットのタイヤの修理をしてみたが・・・
タイヤの裏側 ざっくりやられてます
サイドカットのタイヤの修理をしてみたが・・・

修理はゴム糊をぬってからタイヤパッチで塞ぐことに。
サイドカットのタイヤの修理をしてみたが・・・
タイヤが湾曲しているからなかなか貼りつかないので、なるべく平らにしてモンキーレンチで押し付けてなじませる。
サイドカットのタイヤの修理をしてみたが・・・

なんとか塞げたみたいだよ
サイドカットのタイヤの修理をしてみたが・・・

 ホイールにはめて、空気をいれていく。「カン、カン」と音をたてて空気が入っていくことを確認でしたのですが・・亀裂の部分に空気圧がかかると、そこの部分が盛り上がって裂け目が如実にわかるわーん
サイドカットのタイヤの修理をしてみたが・・・
空気の漏れはないけどこのまま走行するとおそらく裂け目が広がってお釈迦になりそうなのでは間違いなさそうなので残念ながらこのタイヤは廃棄することにしましたえーん

  


このブログの人気記事
定価で買えた
定価で買えた

いつものお山
いつものお山

 SRAM 12Sのチェーン交換してみる
 SRAM 12Sのチェーン交換してみる

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
金曜ロードショーとジブリ展
折りたたみチャリで
馬籠で買った日本酒と家のウィスキーの話
信州旅行2日目 城めぐり
信州旅行
ウィスキーの香りづけの木片(続き)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 金曜ロードショーとジブリ展 (2025-04-11 17:03)
 折りたたみチャリで (2025-04-06 11:31)
 馬籠で買った日本酒と家のウィスキーの話 (2024-12-03 17:48)
 信州旅行2日目 城めぐり (2024-12-01 06:42)
 信州旅行 (2024-11-30 20:17)
 ウィスキーの香りづけの木片(続き) (2024-11-25 21:27)
Posted by myouzin1432 at 19:01│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイドカットのタイヤの修理をしてみたが・・・
    コメント(0)