2018年11月09日
高原も秋に
登山で紅葉の方は楽しんでおりますが、サイクリングのほうでも秋が深まっておることを実感。高原の高所の方で色づいています

いい景色なのだけれど、サイクリストの姿はあまりない。ま、標高差約800Mを登るんで敬遠されるんでしょう

マウンテンバイクのFUELのほうはお店から連絡があり、修理完了とのこと。原因はリアサスの空気圧不足による底突きで、カバーがめくれあがってしまったのが原因とのこと。初期値の80PSIなのがあかんかったようだ。それかハードな使い方をしたからかな
いまは、サグだしのときの倍の160PSIにしてるから大丈夫だろうと思う
サスペンションはバラされて組み立てなおしたら、カラーリングも違うようになってデカールも一新された。料金は保証期間内ということで、手数料だけで済んでよかった。

さて、今日 旧サンバレーがイオンモール津南としてグランドオープンします
昨日オープン前の内覧会に行ってきましたが、付近の道路は混雑し駐車場も満車が大かった。 いきなりステーキもあった。 夕飯に 土佐の「龍神丸」というお店でカツオのたたきを美味しくいただきました。三重初出店らしい。いきなりステーキもあり、周囲に香ばしいニンニクの香りが漂ってきました。 ただその隣がブティックでニオイ移らんかな・・・
物資の搬入でスタッフさんたちはとても忙しそうです。 オープン直後はいいですが、問題はその後です。無事に軌道に乗ればいいのですが

いい景色なのだけれど、サイクリストの姿はあまりない。ま、標高差約800Mを登るんで敬遠されるんでしょう
マウンテンバイクのFUELのほうはお店から連絡があり、修理完了とのこと。原因はリアサスの空気圧不足による底突きで、カバーがめくれあがってしまったのが原因とのこと。初期値の80PSIなのがあかんかったようだ。それかハードな使い方をしたからかな

サスペンションはバラされて組み立てなおしたら、カラーリングも違うようになってデカールも一新された。料金は保証期間内ということで、手数料だけで済んでよかった。
さて、今日 旧サンバレーがイオンモール津南としてグランドオープンします

物資の搬入でスタッフさんたちはとても忙しそうです。 オープン直後はいいですが、問題はその後です。無事に軌道に乗ればいいのですが
Posted by myouzin1432 at 08:31│Comments(0)
│雑記