ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年12月05日

関西シクロクロス 第4戦 ワコーズ マキノ

シクロクロスレースは 滋賀県のマキノ高原にて。 朝早く出発したのだけれど、その時期はメタセコイアの紅葉並木が見ごろだったようで、かなりの車が路上駐車しており、流れが悪くなってちょっと到着が遅れました。 それでも7時過ぎだったのだけれどもうすでに多くの車が駐車していたのにはびっくり。みんな何時いりなんだろう?
 試走が7時半からだったようで慌てて準備します。 天候はこのときは曇りで、自分のカテゴリーでは雨はなかったですが、レース終わった後パラパラと雨が降ってきたのラッキーでした。 前日の雨でコンディションはウェット。 なので後輪はビットリアのウェットタイヤにしますよ。
 ここは毎度体力ゴリゴリ削られるコースでしんどいので、試走では無理をせず走る。 全開でコースの感触を確かめることはしない
 

紅葉と稜線は雪景色のマキノ高原。気温はそう低くなくてよかった。  最初のカテゴリーはこのコースを5周?することに。めちゃきついだろうな~


リアタイヤ テレーノウェット  低圧で走りたかったが、低くすると空気が抜けてしまいパンク状態になったガーン なので空気圧を35PSIくらいに。 

コースは滑りやすくあやうく落車するところでした。 泥でバイクを傾けるとずるっといきますねタラ~ 
 下りでここはかなり飛ばせますし、休憩できるところ。 ただ怖い
 

 試走後に靴を見るとスパイクが抜けていたどくろ
 まあ、だいぶこきつかってきたからなあしょんぼり

 レースリザルトは19位フィニッシュでした。 43番手からスタートでしてポイントもゲットしてますな。
 

レース後は賞味期限切れてたフリーズドライお粥やアンパンを食べて、温泉の割引券を貰ったので入浴して帰路に。 メタセコイアと湖西バイパスはかなり渋滞するので、琵琶湖の東側 北陸自動車道へ抜けて帰りました。 
 露店もあるけど最近は家から持ってきて早めのお昼
 
 
 
 マキノのコース図
 
 動画はできればUPするつもりです




  

Posted by myouzin1432 at 06:44Comments(0)シクロクロスレース