ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年01月29日

東海シクロクロス 第5戦 愛知牧場

 東海シクロクロスにまた参加してきた。 愛知県日進市にある愛知牧場にて開催です。牧場の起伏を活かした広いコースでした


会場には六時半に到着して準備。気温は0度で寒いので支度したらまた車の中にまたもどり寛ぐ。試走は7時40分からなのでその時に車からでます。 コースは広大ですが 幅が狭いところがあり多数あり追越しにくい。
バイクの項目の中にシクロクロスもあるのに驚いたビックリ

早朝からにぎやか キッチンカーでホットドッグとか売っていたな。うまそうでしたが、カステラ食べます





試走は3回、あまり無理せずにゆっくり周回しました。本番は1時間半後くらいなので車に戻って、YouTubeなど見て過ごします。
あとマグオンやグリコのパワープロダクションを補給
 カテゴリーはマスターズで参加しました。  私のカテゴリーでは30名がスタートでした。結果は5位とまあ健闘したほうです。というか自分がいまどこのポジションがわかならくてとりあえず目の前の選手を追い抜こうと必死でした。いろんなクラスが混走して順位がようわからんだ。もう少しプッシュできたのかもしれませんが結果は結果ですね。


ここもコース 階段のぼりがきついきつい。 ゴルゴダの丘を模したのかな?


そこから激下って、また「モーモー坂」という地味な登りがありしんどいガーン


登りきってからのシケイン  ライドしたまま飛び越えられるスキルがすごいな



レース後はいったん車に戻って着替えと休憩。 牧場を見学します。 牛さんお食事中
 
食後のリラックスタイム 
 

この仔牛はジャージー牛だったかな?

汚れたバイクは洗車。この寒いかなご苦労様です。 水つかっているけどぬるま湯じゃないよな‥‥?きめ細かい泡で包みながら洗浄ですねにんまり


 ガーミンスマートウォッチでレースを計測して、心拍数とか表示。そのあとリカバリータイムが必要と表示されました。ちゃんと休めということも表示してくれるのですね。 良きアドバイザーですよこの時計。田中養蜂場さんが出店していたのでまた国産蜂蜜を購入し、帰路につきました

  

Posted by myouzin1432 at 17:00Comments(0)シクロクロスレース