ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月18日

サイクルジャケット 冬物から春物へ

いまは春ですが冬季用のサイクルジャケット モンベルのサーマライドジャケットです
寒い時期のサイクリングにとても快適でした。というか暑く感じることさえあった
サイクルジャケット 冬物から春物へ

保温力とストレッチ性をもった中綿素材「シンサレート・ストレッチ」のおかげか、ファイントラックのドライメッシュスキン+インナーはジオライン中厚手か薄手を着用して、アウターはこのサーマライドで十分でした。

すそのずり上がりを防止するテープ
サイクルジャケット 冬物から春物へ

サーマライドジャケットは暖かいが、暑くなる時あるのでそのときは袖の部分を開放してあげます。これだけでも十分保温性を調整できる
サイクルジャケット 冬物から春物へ

首回りもドローコードを絞るだけで冷気をシャットアウト
サイクルジャケット 冬物から春物へ

とてもいいジャケットなのですが、洗濯は洗濯機は使用不可のよう。なのでニトリで買った柔らかい大きな桶で丁寧に手洗いしました

春先にと購入したのが山ヤらしくモンベルのサイクルジャージ
山並みがプリントされています こういうアグレッシブなウェアを買うのは恥ずかしいので躊躇していましたが思いきって買ってみました
WIC サイクルロングスリーブジャージ Light&Fast
サイクルジャケット 冬物から春物へ

吸水拡散性、速乾性 制菌・防臭効果もあるスグレものですな。 夏のことも考えて半袖も考えたのですが、日焼けするのが嫌なので長袖を選びました。 半袖買うなら奥様方が使用していらっしゃるあのアームカバーを一緒に買おうかなテヘッ 
まだ着用して少ししか走っていないので別の機会があればレポします


このブログの人気記事
定価で買えた
定価で買えた

いつものお山
いつものお山

 SRAM 12Sのチェーン交換してみる
 SRAM 12Sのチェーン交換してみる

同じカテゴリー(サイクルウェア)の記事画像
鎧(プロテクター)購入
冬の装いに
冷たい黒のレッグカバー
キツネさんで防御力アップ
夏用 サイクルウェア
 サイクルライニングパンツ
同じカテゴリー(サイクルウェア)の記事
 鎧(プロテクター)購入 (2022-02-08 17:30)
 冬の装いに (2018-12-24 20:08)
 冷たい黒のレッグカバー (2018-07-04 21:35)
 キツネさんで防御力アップ (2018-01-10 17:26)
 夏用 サイクルウェア (2017-07-01 18:41)
  サイクルライニングパンツ (2016-12-24 21:08)
この記事へのコメント
初めまして、パールイズミやシマノのジャケットと比べて丈夫そうに見えるのですが洗濯機仕えないのですね
Posted by けん at 2017年05月14日 23:22
こちらこそ初めまして
 このジャケットとても暖かくていいのですが、表示タグを見ると手洗いとなっています。おそらく洗濯機で洗うと中綿が偏ってしまうからだろうと思います
  
 
Posted by myouzin1432myouzin1432 at 2017年05月19日 05:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイクルジャケット 冬物から春物へ
    コメント(2)