ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年04月01日

お花見サイクリング

サクラの花が満開なのでそりゃ走らないわけにはいかないでしょうニコニコ つーわけで三多気の桜までサイクリングです。 キャニオンのシクロクロスも桜色だし

美杉まではグリーンロード経由。 三多気までは分岐があり川沿いの標高差のあまりない方を選択。こっちのが足への負担が少ない
 伊勢奥津駅に到着。 古い給水塔があるのですよ。何年も見てるけど劣化しているところとかはなさそう。


ちょうど気動車が停車していたよ。9時35分発松阪行きだろうな。それまでちょこっと撮影


しだれ桜と名松線  あ~「目立たん棒」持ってくるのを忘れたのが悔やまれる。


トイレ休憩をすませて三多気へ向かいますよ。 このときから左のクリートが外れにくくなっており危うく転倒しかけたやべー 不思議に思って見てみるとなんとネジが一個ないし・・・
どうりで外れないはずだわ。  工具で残りのネジをマシ締めしたけど数回外すとずれてしまうのでなるべく右足で地面につくようにした。ただそれだと車道側に体を傾けてしまうわけでちょっと危ない気もする


 三多気では多くの人でにぎわっておりました。 駐車場のしだれ桜が見ごろですよにんまり

茅葺屋根は葺き直してました。

田んぼのところは散っておりました。 水を貼っていただいて水面に桜が写りこんできれいなんですよね

ちなみに駐車場からここまでは降車して歩きです。

復路は君ケ野ダム経由でいくことにしまして、一旦もどります
辰水神社のうさぎたちはここで余生を過ごしているようだな。 12年待ちなんだよなあ。 購入者は兎年なんかな


君ケ野ダムまで川沿いの道路をすすみます。 そこかしこも満開。桜並木が美しいです


君ケ野ダム ダム湖周辺は桜満開

 レジャーシートを敷いてみんなにぎやかですな。露店は少ないように感じた。もっとあってええのになあ

君ケ野ダム


 最後に久居の陸上自衛隊のサクラを見に行く。案内されてグラベルを走っていたのだけれど後ろから声が聞こえて振り返ると隊員が走ってこられましたビックリ 何事かと思ったら案内を間違えてしまいましたと。自転車は駐輪場がありこちらに停めてくださいとな。 結構全力ダッシュでこられてそれでも息を切らしていなかったので日頃から訓練されてますな。さすがです
ちなみに桜へはこの有刺鉄線をこえていかなくてはいけません・・・

 ま、嘘ですけどベー エイプリルフール

  

Posted by myouzin1432 at 20:42Comments(0)ツーリングシクロクロス