カーボンサドルでテスト走行
ボントレガーのカーボンサドルにて試走。 なのだがこのカーボンサドルは専用のやぐらを使用しないといけないらしい・・・。そんなこととは全く知らずに使用しております。 専用のレールサイズ 7×10mmというものでこれがボントレガーのしかなさそうな・・・・。キャニオンのサドルにもともとあるものを使用しておりましたが一応ガタつきもなく乗れております。割れるのが心配なのですが、知人S氏に聞いたところ割れたということは聞いたことないとのこと。 これがだんだん疲労蓄積で突然割れてしまうのが怖いな・・・ なんとか対策は考えないと(ってボントレガーの専用カーボンシートポストを使用すればいいのだけれどそれが高い・・・)
試走には君ケ野ダムへむかう。 サドルを替えて一番感じたのはダンシングがより楽になったことかな。 軽く振れる気がする。プラシーボ効果かもしれませんけど。 幅は138mm。 乗り心地は固くなく不快ではないです。 お尻へのダメージ(といより王・付近への)は少ない
絶賛放流中の君ケ野ダム
名松線とダム
ライドしていると沈下橋らしきものが目に入ったのでいってみた
インビジブルパワーでバイクを立たせております
この日も暑いので安い自販機を探します。 田舎の自販機あるあるです カエルたちがおります
関連記事