羊羹

myouzin1432

2022年07月22日 16:16

サイクリングの行動食としていまのとこ自分の中では「ようかん」が一番よさげ。  井村屋のスポーツようかんがありますが、あれは一個あたり100円くらいはするし、もう少しリーズナブルのはないかとAmazonを彷徨う
これが安ければ・・・


それで買ってみたのが同じく井村屋のコンパクトな羊羹。 これもスポーツようかんと同じく押し出しながら片手で食べることが可能。ペダリングしながら食べれるのでありがたい
ただ、一つが小さいものでカロリー補給としてはどうかなと思ったしだい。その分多めに食べればいいのですけど


 これにちょっと塩分がほしいなと思いアマゾンでさぐってみると塩羊羹にいきあたりました。なので箱買いです
かし原の塩羊羹  近所のスーパーには売っていない。


ひとつの重さは約20g  100gあたり286キロカロリーの表示があったので約57キロカロリー/個だな

食べてみるとその甘しょっぱさがたまらない。 くどくない甘さ、塩気でいくらでも食べれそう。とてもおいしいですよ。ただ片手では食べにくいのが惜しい。フィルムの合わせ目をたてて引っ張って開けてから食べなくてはいけない。私は歯で引っ張り剥いで食べれるようにしています
箱買いです プロテインバーも箱買い 子供の時はビックリマンの箱買いしていくやつが羨ましかったな



暑い時期にこの塩羊羹おすすめですよ

関連記事