新しいタイヤ MAXXIS ARDENT RACE
海外のネット通販で購入したマウンテンバイク用タイヤ MAXXIS ARDENT RACE 29×2.35
このサイズは日本では販売していなさそうです。MAXXISのホームページを見てもそのサイズがないのが気になるが・・・
来月に開催予定のクロスカントリーレースに出場するために導入
このタイヤの特性が書かれております
WETやマディコンディションは苦手そうだな。ジープロードとかには良さそう
タイヤはチューブレスレディタイヤでシーラント剤の使用前提ですね。
特徴はマキシスのホームページから抜粋
EXO プロテクション
タイヤのサイドウォールに軽量かつ柔軟な高密度の繊維を挟み込んだ技術で、サイド部分の耐久性と耐摩耗性をアップさせています。ごろごろした岩場や根っこが張った不安定なトレイルで抜群の威力を発揮します。
3C maxxspeed
トリプルコンパウンド・マウンテンテクノロジー
クロスカントリーやエンデューロレースを想定して開発。2種類のアウターコンパウンドは最大限の転がり抵抗軽減を目的とし、その中で寿命やトラクションを最適化。
実際に走ってみて転がりの軽さはいいですね。コーナリングも安定している。って書いてますけど・・・、まあプロではないので詳細なインプレは無理です
リアはIRCの2.6です。現在はこのままで装着していますが、レース前、当日の天候によってリアタイヤは変える予定。このアーデントレースのタイヤのノブだとウェット路面は苦手そう。ロードバイクではタイヤはそんなに気にしませんが、MTBやシクロクロスだとタイヤ選択は結構重要。その時の路面の状況によってタイヤを変えています。 もし雨ならこのままIRCのタイヤで走る予定。ドライ路面ならリアもマキシスにする予定。というか晴れてほしいですよ。雨はキツイ。それにタイヤだけで約300g軽量化できる。
関連記事